当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【2年つかってわかった】1歳児ママなら絶対購入するべきコープの時短冷凍食品!

コープ

こんにちは、保育士ぽんずです。

ぽんず
ぽんず

「苦手な家事ナンバーワンが料理」のワーママです。

コープにめちゃくちゃ助けられています!

コープに加入する時は、
「週に1回配達してくれて、スーパーに行く手間が省ける」のが1番のメリットだと思っていました。

実際にコープを2年利用して感じたのは

ぽんず
ぽんず

1番のメリットはコープでしか手に入らない

便利で安心安全な冷凍食品を、家に届けてもらえること!

この記事で紹介しているのはこちらです。

この記事で紹介しているもの
  • コープを2年利用したわたしが常に冷凍庫にストックしている
    1歳児ママなら絶対購入してほしいコープの冷凍食品
  • 離乳食完了期ごろ~食べられるもの

離乳食期にオススメのものは別記事で紹介しています。

わたしが利用しているのは、コープきんき滋賀・京都・奈良・大阪・和歌山が対象エリア)です。

コープの冷凍食品はなぜおすすめ?

  • コープの商品は国産のものが多いので、赤ちゃんにも安心してあげられる
  • おいしい
  • 時短になる
ぽんず
ぽんず

もちろん、注文すれば家まで届けてくれるので、
買い物に行く手間がないところも最高です!

コープを2年間利用してきて

紹介したい食品はたくさんあるのですが

今回は「1歳児ママに使ってほしい」「冷凍庫にストックするべき!」

な商品を厳選してまとめました。

1歳児ママなら絶対購入するべき、コープの時短冷凍食品

ぽんず
ぽんず

それでは早速1歳児ママに、
ぜひ「冷凍庫にストックしてほしい」

コープの時短冷凍食品を紹介していきます!

便利な時短になる冷凍食品はたくさんあるのですが、
その中でも、わたしが常に冷凍庫にストックしているオススメのものを選びました!!

10種の彩りミックスベジタブル

「10種の彩りミックスベジタブル」に入っている野菜

コーン・にんじん・じゃがいも・玉ねぎ・赤/黄/緑ピーマン

揚げなす・揚げズッキーニ・ささげ

ぽんず
ぽんず

これだけの野菜が入っている「ミックスベジタブル」ってなかなかない!

この「10種の彩りミックスベジタブル」は、
包丁も使いたくないレベルにズボラご飯を作りたい時に大活躍しています。

「10種の彩りミックスベジタブル」と、次に紹介する「ぱらぱら凍結ミンチ」を使って
チャーハンにしたり

「10種の彩りミックスベジタブル」を使って
愛用しているホットクックで「オープンオムレツ」を作ったりしています。

中身はこんな感じ

ちなみに、「ささげ」がどんな野菜かわからなくて調べました。

「モロッコいんげん」とも呼ばれ、「いんげん」とは別の野菜ですが

栄養素はほぼ同じだそうです。

筋などを取り除けば、離乳食中期~OKの食材でした!

ぱらぱら凍結ミンチ

ぽんず
ぽんず

ぱらぱらに凍結されているので、少しだけお肉を使いたい時にすごく便利!

国産で安心&おいしい!

こんな時に便利!
  • チャーハンにパラパラミンチを追加!
  • スープにパラパラミンチを追加!
  • 野菜の炒め物にパラパラミンチを追加!
ぽんず
ぽんず

つまりは何にでも、ちょい足しできるミンチです。

これは冷凍庫にかかせません!

ちゃんと国産で、おいしいところも大好きです。

冷凍骨取り魚

開封しててすいません。
ぽんず
ぽんず

骨取りする必要なしでラクチン!

サイズは小ぶりですが、子どもが食べるにはちょうどいいですね♪

もっと少量の魚が使いたい方は、コープの離乳食おためしセットにも入っていて人気の

「便利なパラパラ 北海道産 白身魚のほぐし身」がオススメです。

「骨取り魚」については、こちらの記事でくわしく紹介しています!

国産大豆のカット絹豆腐

ぽんず
ぽんず

豆腐の冷凍って自分ではできないので、助かります。

1つずつが小さいのも、ちょい足ししやすくて便利!

豆腐は栄養満点!タンパク質をちょい足ししたい時に、冷凍があると助かります。

レンジですぐできる「やわらかいミニうどん」

ぽんず
ぽんず

レンジで2分で、食塩不使用のやわらかいうどんがすぐできる!

コープにまだ入会していない人限定コープの離乳食おためしセットに入っているので、

これから入会を考えている方は、おためしセットを頼んでお得にゲットしましょう!

ぽんず
ぽんず

子どもが急に風邪をひいて食欲がない!という時に

冷凍庫にストックしてある「やわらかいミニうどん」に助けてもらったことが

多々あります!

1歳半~食べられる冷凍おかずシリーズ

続いて、対象年齢が「1歳6カ月頃~」と記載されているシリーズです。

ぽんず
ぽんず

「あと1品なにかほしいな」という時に

ちょい足しできてものすごく便利なシリーズです!

1歳半~が対象の商品ですが、「1歳ごろから食べていました!」という口コミもあります。

1歳半より前にあげる場合は、
「含まれている食材はすべて食べたことがあるか」はもちろん

「しっかりとカミカミできるかどうか」や、「あげる際には細かく切ってあげる」
「あげる量を調節する
などしてくださいね!

4種国産野菜と国産若鶏を使った肉団子(鶏レバー入り)

1番にオススメしたいのがこちら!

そのままでも、スープやみそ汁に入れても使いやすい肉団子。

オススメしたいポイントは「鶏レバー入り」のところです。

ぽんず
ぽんず

鶏レバーは体にいいとは知っていても、
料理嫌いのわたしからするとハードルが高すぎる食材…

赤ちゃんは鉄分が不足しがちなので、鶏レバーが入った食材を気軽に使えるところがいいです!

ぽんず
ぽんず

ハンバーグ好きの我が子は「ハンバーグ・ハンバーグ!」

といいながら喜んでパクパク食べています。

鶏団子なんですが、喜んで食べてくれるなら、
ハンバーグとでも何とでもよんでくれー!

丸ごと口に入れると大きいので、キッチンバサミで半分~4分の1に切ってあげています。

5種の国産野菜のミニハンバーグ(ひじき入り)

5種の野菜・鶏肉・ひじきという「1つのハンバーグで栄養がとれている」感が大好きな商品です。

ぽんず
ぽんず

かたすぎず食べやすそうです!

ひじきが苦手な我が子は、ハンバーグに入っていると気づかず?パクパク食べています。

こちらもキッチンバサミで4分の1程度に切ってあげています。

上手にかじれるようになればOKなのですが、

我が家のboyは好きなものはとりあえず一気食いなので…

国産若鶏のスティックナゲット

ぽんず
ぽんず

お肉を食べ慣れていない子は、固く感じるかもしれません。

我が子ははじめはあまり食べなかったのですが、
固い食べ物に慣れてくるとパクパク食べてくれました。

サイズも1つがかなり小さめなので、「メニューにあと少しタンパク質を足したいな」という時や

「ご飯ができるまでの間、ちょっとこれ食べて待っててー!」

という時に使っています。

ぽんず
ぽんず

手づかみ食べしやすくてよい。

今回は、1歳児ママに購入してほしいコープの冷凍食品の紹介でした。

ぽんず<br>
ぽんず

もし「これからコープに入会する。」という方は

コープに入会していない人限定の、コープの離乳食おためしセット

頼んでから入会するのがお得ですよー!

大阪府に住んでいる方は、1歳になるまでに「はじまるばこ」の申し込みもお忘れなく!!

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました