当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ホットクックは時短にならない!?味がおいしくない!?ワーママが実際に使って悪い口コミを検証した。

ホットクック

こんにちは、保育士ぽんずです。

ぽんず
ぽんず

ホットクックはあると便利そうだけど、値段が高い。

我が家はマイナスの口コミも気になり、なかなか購入に踏み切れませんでした。

ですが、1歳児の子を抱え仕事復帰する前に思い切って購入しました!

この記事では、同じように購入を迷っている方の参考になればと

ホットクックは時短にならない」「味がおいしくない」とよく見る口コミを

実際に使って検証した結果を発表します。

結論を先に言いますと、

結論
  • ホットクックは時短家電ではない。(料理する時間が短くなるわけではない。)
    でも「ほっとく」事ができる事でうまれる時間が素晴らしい!
  • 味がおいしくないレシピや、仕上がりがいまいちのものも確かにある。
    でもホットクックだからこそ、おいしくできるメニューもたくさんある!
ぽんず
ぽんず

悪い口コミもうなずける部分はありました。

それでも、我が家はホットクックを購入して本当に良かったです。

「時短にならない」「味がおいしくない」の2点について、詳しくみていきましょう!

我が家で使っているのは、こちらの2020年発売のF型です↓

ホットクックは時短にならない!?

まず、マイナスの口コミの中で目にする、「ホットクックは時短にならない」についてです。

結論からいいますと、ホットクックは時短家電ではありません。

ぽんず
ぽんず

わたしも購入する前、よくわかっていなかったのですが

ホットクックは圧力鍋のように、短い煮込み時間で料理ができあがるということはありません。

ホットクックは電気調理鍋なので、炒めたり、煮込んだりする時間は普通と変わらないんです。

でも、「ほっとく」ことができます!!

ぽんず
ぽんず

この「ほっとく」ことができるのが、想像以上に助かる!!

ホットクックは「ほっとく」「クッキング」が合わさった名前です♪

料理をしている間、火加減をみる必要がないので、例えば料理中にこんな過ごし方ができます。

ホットクックを「ほっとく」間の過ごし方
  • もう1品料理をつくる
  • お風呂に入る
  • 子どもの保育園お迎え
  • 部屋の片づけや洗濯など他の家事
  • 子どもと遊ぶ
  • ママの休憩時間
ぽんず
ぽんず

朝に、材料を切って鍋に入れておく→帰ったらスイッチをいれる→

お風呂に入ってでてきたら、料理ができあがっている。

という使い方をよくします!

加熱している間、お風呂に入っても外出していても、その間に料理を1番おいしい状態まで作り上げて置いてくれるって、すごくないですか!?

子どもができてから「もう1人自分の分身が欲しい!」と家事をしながら思っていましたが、

ホットクックという分身を手に入れた気分です。

そしてコンロを使わないので、コンロが汚れません。

ということは、片づけの時間も短くなります。

結論

「ホットクックは時短家電ではない」は正しいが、「時短にならない」は間違い!

なぜなら、「ほっとく」ことができるので、自由な時間をうみだしてくれる!!

ホットクックが料理をしてくれる間に、他の家事ができるので、結局時短になる!

ぽんず
ぽんず

値段は高かったけど、ホットクックを購入して良かった!

と思う1番の理由です。

ホットクックで作る料理は味がおいしくない!?

続いて、マイナスの口コミの中でよくみる言葉もう1つ、「味がおいしくない」について検証しました。

ぽんず<br>
ぽんず

これには残念ですが、「確かに。」と思う部分もあります!

わたしが実際に使ってみて感じた原因2つはこちらです。

「ホットクックで作る料理がおいしくない」と感じる原因2つ
  • 付属のレシピブック通りに作ると、調味料が多すぎて味が濃い
  • フタを閉めて調理するので「炒め物」には向いていない

おいしくない原因① 付属のレシピブック通りに作ると、調味料の味が濃い

まずは、「ホットクックで作る料理がおいしくない」という口コミの原因①です。

ホットクックを買うと、付属のレシピブックがついてきます。

ぽんず<br>
ぽんず

はじめは、レシピブック通りに作っていましたが、

途中からレシピブック通りの調味料では作らなくなりました!

理由は、調味料が多くて味が濃くなるから。

ホットクックは、普通にフライパンなどで作る時よりも、少ない調味料でしっかり味が感じられます!

そして野菜の甘味、素材のおいしさがでます。

そこがホットクックの好きなポイントでもあるのですが、なぜか付属のレシピブックは味が濃いという口コミがたくさんみられます。

ぽんず<br>
ぽんず

おいしいという口コミもあるので、その家庭のいつもの味つけによりそうです。

我が家は普段から薄味派なので、濃く感じるのだと思います!

そこで、レシピブックを参考にする時は、このようにしています。

「付属のレシピブック通りに作ると、おいしくない!」の解決方法①

付属のレシピブックを使う時にしていること
  • 調味料を少なめにする
    (しょうゆ大さじ3のところを、大さじ2にするなど、全体的に少なくする)
  • 調味料の量はレシピブック通りにするが、入れる野菜を1つ2つ増やす
    (豚と玉ねぎが材料だとしたら、そこにキノコや葉物野菜をプラスするなど)
ぽんず
ぽんず

調味料の量を調整したり、野菜をプラスすることで、おいしくできますよ。

「付属のレシピブック通りに作ると、おいしくない!」の解決方法②

ぽんず
ぽんず

レシピブック以外にも、おいしいレシピはたくさんゲットできる!

なのでレシピブックにこだわる必要はなしです。

レシピブック以外にも、ホットクックの公式アプリ「 COCORO KITCEN」や、
ホットクックを使う人たちのコミュニティ「ホットクック部」を使うことで、
レシピは無限大にゲットできます!

ぽんず
ぽんず

レシピブックにのっている料理だけだと、ホットクックでできる料理のレパートリーって少ないのでは…と思っていましたが
COCORO KITCEN」「ホットクック部」をみていると、
次は何を作ろうかな!?と迷うぐらいたくさんのレシピがあります。

ホットクックのレシピをゲットできるアプリ
  • COCORO KITCEN
    SHARPの公式アプリで、ホットクック本体に登録されていないメニューもたくさんのっています。
    気に入ったレシピを、無線LANを使って、スマホからホットクック本体に送信することもできるので、便利です!
  • ホットクック部
    ホットクックを使っている人たちのコミュニティです。
    みんなが作ったオリジナルレシピや写真を投稿していて、こんな料理もホットクックで作れるのか!と発見があります。みているだけでも楽しいです♪

ホットクックを使い慣れてくると、大体調味料がどれくらいが丁度いいか感覚がわかってきますし、

材料や作り方が似ている料理は、ホットクックに内蔵されているメニューボタンで作ったり

だんだんと応用できてきます。

ぽんず
ぽんず

「嫌いな家事ナンバーワンが料理」のわたしでもできているので、
絶対みなさんできます!

すると、さらに使いやすくなるホットクック!

奥が深いです♪

おいしくない原因② フタを閉めて調理するので「炒め物」には向いていない

続いて、「ホットクックで作る料理がおいしくない」という口コミの原因②です。

ホットクックには「炒める」という機能もついています。

「まぜ技ユニット」を使って、かき混ぜながら炒めてくれるのですが

ぽんず
ぽんず

どうしても、炒め物も煮物っぽくなる!!

これは、フタを閉めて調理するのでしょうがないのですが

野菜の水分がでて、どうしても煮物っぽい仕上がりになってしまいます。

例えばこちらの肉野菜炒め。

調理前と、「炒める」機能で調理したものを比べてみました。

調理前
できあがり!

調味料以外の水分は入れていません。

炒め物として作ったのですが、野菜の水分がでることで、煮物っぽい仕上がりになりました。

ぽんず
ぽんず

今回は玉ねぎを2玉入れていた事もあり、水分がたくさんでました!

このように、正直炒め物にはあまり向いていないホットクックですが…

ホットクックだからこそ、おいしくできる料理もありますよ!

ホットクックで作る煮込み料理や、蒸し物料理はとても美味しいです。

最近ヒットしたのは「ふかしいも」です。

お店で買ったみたいにおいしい「ふかしいも」が簡単にできて感動しました!

ぽんず
ぽんず

野菜の栄養を逃がさずに調理することができるので、
離乳食や、1歳児との取り分けごはん作りに重宝しています。

「ホットクックは炒め物には向いていない」の解決方法

炒め物の水分が気になる時は、「煮詰め機能」を使って、あとから水分をとばすこともできます。

調理がおわったあとで、ホットクックのフタを開けたまま、

「煮詰める」機能でグツグツすることで

水分をとばしたり、煮物なら味をさらに染み染みにする事ができますよ♪

ぽんず
ぽんず

時間のない平日は、煮詰めるのも面倒になり、そのまま食べることが多いですが…

炒め物と思って食べると「ん?」となりますが、そのままでもモチロン味はおいしいですよ!

煮物っぽく仕上がる分、お肉や野菜はやわらかいので

1歳児と一緒に取り分けごはんとして食べるのにはピッタリで助かっています!

結論

「ホットクックで作る料理はおいしくない」は残念だけど同意できる部分もある!

ただ、調味料の量を調節したり、煮詰め機能を使って改善できる◎

ホットクックの得意とする、煮物や蒸し物はすごく美味しい!

ホットクックの購入をおすすめする人・しない人

ホットクックの購入をおすすめする人ホットクックの購入をおすすめしない人




・とにかく時短が最優先!

・できれば、料理はしたくない

・忙しくて、料理にかける時間がない



・時間よりも、美味しさにこだわりたい!

・料理に手間をかけるのは苦ではない

・料理自体にかける時間を少なくできる調理家電が欲しい

ホットクックは、「火をみる必要なく料理を作ってくれることで、時間がうまれる」という部分が
最大のメリットだと思います。

なので、もともと料理が大好きで手間をかけるのが苦ではなく、
「美味しさ」を1番に求める方にとっては、あまりメリットが感じられないかもしれません。

ぽんず
ぽんず

我が家がどうかと言いますと

本っっ当に購入してよかったです。

共働きで料理時間がとれない中、ホットクックのおかげで

毎日健康的なご飯が食べられています。

もしなかったら…という生活がもう考えられなくなりました。

家事はできるだけ時短したい、毎日の料理にかける時間が忙しくて取れない

という方には、ホットクックはとてもオススメです!

購入したいけど、機種選びで迷っている方は、こちらの記事の3つのポイントをご覧ください↓

まとめ

今回は、ホットクックを購入するか迷っている時に、気になる口コミ

「ホットクックは時短にならない」「味がおいしくない」

の2点を検証しました!

結論①

「ホットクックは時短家電ではない」は正しいが、「時短にならない」は間違い!

なぜなら、「ほっとく」ことができるので、自由な時間をうみだしてくれる!!

ホットクックが料理をしてくれる間に、他の家事ができるので、結局時短になる!

結論②

「ホットクックで作る料理はおいしくない」は残念だけど同意できる部分もある!

ただ、調味料の量を調節したり、煮詰め機能を使って改善できる◎

ホットクックの得意とする、煮物や蒸し物はすごく美味しい!

家事はできるだけ時短したい、毎日の料理にかける時間が忙しくて取れない

という方には、ホットクックはとてもオススメです!

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました